ウラジオストクの12月の服装と気温は?気候や天気も旅行前に確認

ウラジオストクの12月の気温と服装について、気象データを参考に詳しく解説します。

12月下旬からの年末年始の大型連休が始まりますが予定はいかがですか?

ウラジオストクは東京からの直行便では所要時間は2時間強と短時間でとても近く、最近人気が上がっている観光地として知られています。

12月のウラジオストク旅行前には現地の状況が気になりますね。

  1. ウラジオストクの12月の気温は何度くらい?
  2. ウラジオストクの12月の天気は良い?悪い?
  3. 12月にはウラジオストクでは雨は多い?少ない?
  4. ウラジオストクの12月の気候はどれくらい寒い?
  5. 12月のウラジオストク旅行の服装はどう?
  6. 12月のウラジオストク旅行での注意点は何?

12月にウラジオストクへの旅行を予定している方は、上記のような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか?

そこで、以下では気象データをもとに、12月のウラジオストクの気温、天気、気候、天候、旅行時の服装、この時期のウラジオストクの祝日や旅行情報をご紹介します。

 

ウラジオストクの12月の気候

  • 冷帯冬季少雨気候(亜寒帯帯夏雨気候)

ウラジオストクの気候区分は、上記の通り、冷帯冬季少雨気候(Dw)となります。

ウラジオストクでは、気候区分の名前の通り、ウラジオストクは冷帯エリアに属しており、冬季は降水量が少なく、夏に雨が多いという特徴があります。

冬季は気温が氷点下になる11月から3月頃までとされ、5月から9月頃までは寒さも緩み旅行シーズンとされます。

ウラジオストクの12月の気候はどのような季節感なのでしょうか?

ウラジオストクの12月の気候は現地では真冬の季節にあたります。ほぼ毎日、氷点下となる日が続きますので、極寒の寒さとなります。

以下では、気象統計データをもとに、ウラジオストクの気温の年間推移をグラフや表で詳しく解説します。

ウラジオストクの気温の年間推移

ウラジオストクの気温の年間推移

ウラジオストクの気温の年間推移

上のグラフはウラジオストクの月別の月平均最高気温(℃)、平均気温(℃)、月平均最低気温(℃)の一年間の推移を示しています。

また、ウラジオストクと日本の気温の違いが分かるように、東京の月別平均気温と比較しています。

上のグラフの通り、年間を通して気温を見ると、通年で日本と比べ、ウラジオストクは気温が低いというのがよく分かりますね。

 

ウラジオストクの12月の気温

12月ウラジオストク東京
最高気温-4.5℃11.9℃
平均気温-8.4℃7.6℃
最低気温-12.2℃3.5℃

上表はウラジオストクの12月の月平均最高気温(℃)、平均気温(℃)、月平均最低気温(℃)を示しています。

ウラジオストクの12月の気温は何度くらいなのか?

12月のウラジオストクではどれくらい寒いのか?

12月のウラジオストクの気温は氷点下となり、朝晩と日中に関係なく寒さが厳しくなります。

ウラジオストクの12月の気温の推移

ウラジオストクの12月の気温の推移

ウラジオストクの12月の気温の推移

ウラジオストクの12月の上旬、中旬、下旬の気温の推移について、グラフと表で詳しく紹介します。

上のグラフで示している通り、ウラジオストクの12月の気温は上旬・中旬・下旬と関係なく氷点下となります。

観光スポットとして人気が高いウラジオストクについて、12月の1ヶ月間の日ごとの気温の推移を紹介します。

下記の気温は12月の月内の日ごとの過去の最高気温と最低気温を示しています。

また、ウラジオストクと日本では、気温差がどれくらい違うのか分かりやすいように、東京の最高気温と最低気温で比較しています。

 ウラジオストクの12月の上旬・中旬・下旬の気温

ウラジオストク最高気温最低気温
12月上旬-4.0 (-17.3)-10.1 (-15.1)
12月中旬-3.1 (-15.0)-9.8 (-13.3)
12月下旬-6.0 (-16.8)-13.0 (-15.2)

上表はウラジオストクの12月の上旬、中旬、下旬の最高気温と最低気温で、(カッコ)内は東京との気温差を示しています。

ウラジオストクでは12月の上旬、中旬、下旬では平均すると数℃程度の気温差ですが、週ごとに大きく変動します。

最高気温と最低気温では日中と朝晩の日較差は6℃~7℃と比較的小さいのが特徴。

東京とウラジオストクの気温差を比べると、-13℃~-17℃の気温差があるため、ウラジオストクの空港到着時には非常に寒く感じることでしょう。

 

ウラジオストクの12月の天気

現地での旅行が充実した楽しい旅になるかどうかは、現地の天気の良し悪しに大きく影響されますね。

そこで、以下では、ウラジオストクの12月の現地の雨の状況を降水量の気象データで解説します。

ポイントを先に挙げると、ウラジオストクの12月の天気について雨は非常に少なくなるのが特徴です。

ウラジオストクの雨の状況

ウラジオストクの降水量の年間推移

ウラジオストクの降水量の年間推移

12月のウラジオストク旅行の際には雨が心配ではないでしょうか? ウラジオストクの降水量について紹介します。

グラフはウラジオストクの月別の降水量の年間推移を示しており、日本との雨の状況の違いが分かりやすいように、東京の降水量と比較しています。

年間を通してみると、ウラジオストクの降水量は東京と比べ、比較的少ないことがよく分かりますね。

下記で各都市の降水量を詳しくまとめておきますので、旅行時の天候の予測にお役立てください。

ウラジオストクの12月の降水量

  • ウラジオストクの12月の降水量:17mm/月
  • 東京の12月の降水量:51mm/月

上記の通り、12月のウラジオストクでは降水量は非常に少なくなりますが、降水日数はどうでしょうか?

ウラジオストクの12月の降水日数

ウラジオストクの降水日数の年間推移

ウラジオストクの降水日数の年間推移

上のグラフはウラジオストクの降水日数(平均日数/月)の年間の推移を示しています。夏の時期には雨の日が多くなる傾向ですが、冬の時期は雨の心配は必要ないでしょう。

ウラジオストクの12月の日照時間

ウラジオストクの日照時間の年間推移

ウラジオストクの日照時間の年間推移

上のグラフはウラジオストクの12月の日照時間(時間/月)を示しており、通年では東京と同程度です。雨が多くなる夏季は日照時間がやや短くなる傾向です。

 

ウラジオストクの12月の服装

ウラジオストクの12月の服装選びのポイント

ウラジオストクの12月の服装はどのような感じなのか?

服装選びのポイントは防寒対策になります。氷点下の気温を想定して、底冷えにも耐えられる服装の準備が必要になります。

防寒用の厚手のコートの下にはセーターやヒートテックなどを重ね着をして、ボトムスは暖かいボトムスの下にスパッツを履きこむ必要があります。

また、ニット帽、マフラー、手袋に耳あてなどの防寒具を準備して、足元も極寒の寒さに耐えられるよう厚手の靴下の用意も必要です。

ウラジオストクの12月の服装の目安

アウター

【レディース】

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

【メンズ】

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

  • ダウンコート
  • レザーコート
  • マウンテンパーカー

トップス

【レディース】

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

【メンズ】

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

  • ウールセーター
  • カットソー
  • ヒートテック

ボトムス

【レディース】

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

【メンズ】

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

  • デニム+スパッツ
  • ロングパンツ
  • ワンピース+レギンス

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

  • ブーツ
  • トレッキングシューズ

その他

※商品詳細、在庫、価格は画像タップ(クリック)で公式ショップへ

  • 帽子
  • マフラー
  • 手袋
  • 耳あて

 

ウラジオストクの12月の旅行情報

ウラジオストクの12月の祝日やイベントは下記の通りです。

  • ロシアの12月には祝日はなし

ウラジオストクでの12月の祝祭日は上記の通り祝日はありませんので、現地事情に影響されることなく、マイペースで旅行を楽しめることでしょう。

と言うのも、連休になるとローカル店が閉まっていたり、観光スポットへの入場も制限されるなどのことがありますが、そのような心配は必要ないでしょう。

12月は日本からの海外旅行は繁忙期にあたり、特に年末には航空券の手配が難しくなったり、料金が高くなる傾向ですので、できるだけ早めの予約をオススメします。

飛行機の航空券は、たった数日、旅程が違うだけで、料金が大きく異なりますので、上手にお得な旅行を探してみてください。

この記事がウラジオストク旅行の計画の一助となり、みなさまのウラジオストク旅行が充実した楽しい旅行になることを心より願っています!

ここまで、ご覧頂きありがとうございます。

海外への航空券はもう手配済みですか? 下記より格安航空券の料金をご確認してみてください。

≫≫ 海外格安航空券の最安値比較はココ

最後に、海外旅行を予定している方へ向けてですが、持ち物の準備は進んでいますか? もし、まだ旅行の準備が終わっていないようでしたら… コンパクトに海外旅行で必要なものだけに絞って、持ち物リストを作ってみましたので、ご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました